公園・展望台に関する質問
展望台の営業時間を教えてください。
9:00~22:00の営業となります。 営業時間外は展望台の中には入れませんが、屋上テラスは24時間開放しております。 屋上テラスまでは、外の螺旋階段をご利用ください。
市街地・長崎駅から稲佐山山頂(展望台)までの行き方を教えて下さい。
ロープウェイ、スロープカー、車(マイカー・タクシー)のご利用になります。 ※満車時は中腹駐車場に駐車の上、スロープカーをご利用ください。 (山頂駐車場案内:30分/100円、最大40台、但し、大型車両は進入不可) ※土・日・祝日・規制日の18:00~22:00間は一般車両はご利用いただけません。
稲佐山の山頂(展望台)まで車で行けますか?
山頂駐車場(40台)がある為、車で24時間行くことができますが、土・日・祝日・規制日の18:00~22:00間は一般車両はご利用いただけません。 中腹駐車場に駐車していただき、スロープカーをご利用ください。 アクセス
落とし物について確認したい。
お問い合わせフォームからご連絡ください。 貴重品については、当日~翌日中に警察署に届けておりますので長崎警察署へお問い合わせください。 その他落とし物に関しては3か月間保管の上持ち主が現れない場合、廃棄となります。 あらかじめご了承ください。
遠足やイベントで稲佐山公園・展望台を利用したい
稲佐山公園WEBサイトまたは長崎市HPから「公園使用申請書」をご確認の上、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ご予約確定後、メールにて公園使用申請書をデータでお送りください。
ロープウェイに関する質問
ロープウェイの運休日を教えてください。
年中無休(年末年始も営業しています)で運行しております。気象条件(強風等)によっては運休する場合があります。ただし、毎年6月中旬は定期整備のため運休を予定しています。
ロープウェイの運行時間を教えて下さい。
9:00~18:00は20分間隔(毎時00・20・40分発)、18:00~22:00は15分間隔(毎時00・15・30・45)で運行しています。 なお、団体等の多客時には随時折り返しで運行いたします。
ロープウェイ乗り場(渕神社駅)までバスで行く場合のバス停の名前を教えてください。
長崎バスの「ロープウェイ前」バス停でお降りください。
夜景が綺麗に見える時間帯を教えてください。
季節、天候等にもよりますが、おおよそ日没後30分ぐらいが目安です。
最終の時間を教えてください。
上り最終は21:45ですが、下り最終が22:00ですので、展望台等での滞在時間を考慮すると、遅くとも21:30淵神社駅発の便にご乗車下さい。
淵神社駅に駐車場はありますか?
あります(最大14台)。無料でご利用いただけます。
車椅子でのロープウェイ乗車はできますか?
ロープウェイの乗り場付近は段差や階段が多いため、車椅子でご乗車いただく場合は、数名の介助が必要となります。 また、車椅子の種類によっては、大きさ等の関係上、ご乗車できない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。 詳しくはお問合せ下さい(TEL:095-861-3640)
障害者手帳を持っていますが、割引特典はありますか?
市内在住の方は無料です。(付き添いの方も手帳お持ちの方1名につき1人無料) 市外在住の方は半額となります。
スロープカーに関する質問
スロープカーの乗車に予約は必要ですか?
一般・団体利用共に予約は不要です。並び順でのご案内となります。 旅行会社の皆さま含む団体(15名様以上)でのご利用時は、他団体利用者と被りが無いか確認し、スムーズにご乗車いただけるように調整・案内をしております。 お問い合わせフォームからご連絡ください。
スロープカーの運休日を教えてください。
年中無休(年末年始も営業しています)で運行しております。気象条件(強風等)によっては運休する場合があります。
スロープカーの運行時間を教えてください。
9:00~18:00は中腹駅は毎時00・20・40分発、山頂駅は毎時10・30・50分発となります。 18:00~22:00は中腹・山頂駅共に15分間隔(毎時00・15・30・45)で運行しています。 片道約8分間の運行となります。 なお、団体等の多客時には随時折り返しで運行いたします。
スロープカー中腹駅に駐車場(一般・大型バス)はありますか?
一般車両の駐車場が400台、大型バス駐車場が20台あります。 9:00~22:00の営業時間となっており、一般・大型バスともに無料となります。 予約不要。
スロープカー中腹駅舎(乗り場)までの行き方を教えてください。
稲佐山公園中腹駐車場の傍に、スロープカー中腹駅舎がございます。(徒歩1分) お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用ください。(400台) バスでお越しの場合は、稲佐山公園スロープカー乗り場でお降りいただき、階段をおりたところの傍にスロープカー中腹駅舎がございます。(徒歩3分)
夜景が綺麗に見える時間帯を教えてください。
季節、天候等にもよりますが、おおよそ日没後30分ぐらいが目安です。
支払い方法を教えてください。
現金・各種キャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、iD、QRコード決済、Edy、QUICPay)をご利用いただけます。 旅行会社の皆さまについては、上記決済に加え、JTBクーポン、HISクーポンがご利用可能となります。
車椅子でのスロープカー乗車はできますか?
可能です。 車椅子の貸し出しもありますので、必要な方はスタッフへお声掛けください。
障害者手帳を持っていますが、割引特典はありますか?
市内在住の方は無料です。(付き添いの方も手帳お持ちの方1名につき1人無料) 市外在住の方は半額となります。 ※原本の提示が必要です。